皆さまご無沙汰しておりますm(__)m
4月から5月にかけて忙しかったこともあってモチベが一向に上がらず、ブログの更新をさぼり続けておりました(^^;)
こちらがノロノロしている内に、気がつけば明後日5月25日(金)には第五章が公開ですねw
その直前PVが本日公開された訳ですが、諸々盛沢山ですw
コスモタイガーⅡはコスモゼロと同じく高機動ユニットを翼上にも装備できるようですし、アンタレスは重力子スプレッドを放つみたいですし、コスモタイガーⅠはレスキューミッションにクリーン状態(機外搭載物のない状態)で飛び出すようですし、護衛艦にはちゃんと艦長以下の乗員乗ってますし、オリジナル版ではズォーダーの台詞だった“あの”台詞は山南さんが言ってるし、拡散波動砲の拡散弾はカラクルム級をちゃんとぶち抜いてるし、ドレッドノート級の一部は艦橋砲を放っているような――だし、山南さんの号令で発射される大量の波動砲の向かう先も――???だし、大変ですw
あと、バルゼーさんはインフェルノカノーネとか叫んでいますが、あれは第2章ラストの11番惑星でカラクルム級複数が放った合体光線(笑)の方ですね。
それにしても今回は上映初日が平日の金曜日ってことで、何か変な感じです。
どこの劇場もまだ空いているようなので、この日は朝から二回くらい観ようかな――とか。
今回は、劇場公開を待ちきれず、DL版で初見される方も多そうですね。
あと、観た帰りには小説版の第三巻と2202新聞の第三号も忘れずに買って帰らないと。
ウチでのネタバレ解禁はいつも通り、劇場公開開始から1週間後(6月1日】からですのでご協力下さい(^o^)
あー、本当は1/1000アポロノームとかメカコレ・カラクルム級とか、記事を書かないといけないことは沢山あるのですが・・・・・・(汗)








