宇宙戦艦ヤマト2202 第四章 主題歌PVが公開されました!!
大変遅ればせながらですが、皆様あけましておめでとうございますm(__)m 『ゆうなぎ改』の設定妄想も仕上げられず、年末年始のご挨拶もさぼってしまったダメ管理人です。 この週末こそは!と記事原稿を用意していましたが、新しいPVが公開となった為、急遽予定を変更して、いつもながらのPV雑感を書くことにしました。 05秒:なるほど、これがガトランティス軍戦車・・・・・てか戦艦やん、陸上戦艦w...
View Article惑星シュトラバーゼでの出来事を小説版で整理してみる(宇宙戦艦ヤマト2202)
新PVの公開や東京での先行上映会もありまして、俄然期待度が高まってきました第四章ではありますが――今日はその前に第三章について少し復習しておきたいと思います(どの道、ウチのブログは2月3日まで第四章本編のネタバレは禁止なのでw)。...
View Article『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第四章 冒頭10分が公開(^o^)
本日22時からBS11にて第四章公開直前特番がありまして、そこでも放送された第四章冒頭10分がyoutubeにもアップされました(^o^) 既に先週公開されたPVでも予告されていた通り、ささきいさおさん歌による新しいOPに変更となっていました――歌詞は二番!!\(^_^)/ いやー、もうなんかこの時点で涙出ちゃいましたよ、やっぱりささきさんの歌は特別なんですねw...
View Article明日は宇宙戦艦ヤマト2202 第四章の公開日です!!
いやー、早いものでいよいよ明日が公開初日となりました(^o^) 今回は各劇場で初日舞台挨拶のライブビューイングを行うそうで、いつもより初回上映の時間が遅かったので、私も11時からの初回上映を観に行くことにしました♪ ただ、事情は不明ながら第四章パンフレットの劇場発売が公開初日に間に合わないとのことで、購入を予定されている方は注意が必要です。...
View Article宇宙戦艦ヤマト2202 第四章初日に行ってきました(ネタバレなし)
朝からなんばパークスシネマに第四章『天命篇』を観に行ってきました(^o^) 毎度のことながら、ウチのブログは公開一週間後である2月3日まではネタバレ禁止ですので、予めご了承下さいませm(__)m 今日予約していたのは11時からの上映回でしたが、少し早めの10時に劇場に到着していましたので、スムーズに限定BDを入手することができました♪...
View Articleメカコレ カラクルム級の予約が開始されました(^o^)
先週末に模型紙で発売告知が出されたばかりの2202メカコレシリーズ第三弾(1/1000アンドロメダ第一次改装型ヤマトに付属したゆうなぎから数えると第四弾w)であるカラクルム級戦闘艦の予約が早くも開始されています(^o^) 宇宙戦艦ヤマト2202 メカコレクション ガイゼンガン兵器群 カラクルム級戦闘艦 2機セット プラモデルバンダイバンダイ 宇宙戦艦ヤマト2202 メカコレクション...
View Article宇宙戦艦ヤマト2202 第五章 BD/DVD予約開始と5月発売キット妄想(^^;)
最近は本当に予約が始まるのが早いですね(^_^;) しかし予約開始はともかく、第五章公開予定日である5月後半まで本当に長いなぁ(;^ω^) 『久しぶりだね、ヤマトの諸君』というデスラーのセリフが実感できそうですw さてさて、模型の方は2月に2202メカコレシリーズのヤマト、3月に1/1000アルデバラン、4月にメカコレ...
View Article宇宙戦艦ヤマト2202 第四章の感想とか思った事とか(ネタバレ含)
さてさて、公開開始から一週間が過ぎましたので、そろそろネタバレ含みで行ってみようと思います(^o^) SNSやネットの評判はもちろん、観客数データを見ても、上々の立ち上がりみたいで何よりですね♪ 正直第三章は、観終わった後の鬱屈感があまりにも大きく、劇場で買って帰ったBDを観返すのも少し躊躇う部分がありました。...
View Article金剛改型宇宙戦艦(2203年改修型)
【注記】 以下の文章は『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章 天命篇』時点の情報を元に一個人が書いた根も葉もない妄想駄文です。 当然、第五章以降のストーリーや公式設定とは一切関係しませんので、その点を予め御理解いただいた上で御笑覧いただけましたら幸いですm(__)m 金剛改型宇宙戦艦(2203年改修型)...
View Articleこのブログ『我が家の地球防衛艦隊』について。
(注:本記事は本ブログの表紙であり、次以降の記事が最新記事です) 本ブログでは、主に『宇宙戦艦ヤマト』に登場する地球防衛艦隊艦艇の設定を妄想しています。 対象はオリジナル版及びPS/PS2ゲーム版のヤマトであり、『宇宙戦艦ヤマト2199』『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』はどちらかと言えば例外的な扱いとなります(最近ではそちらの方がメインコンテンツ化してきていますがw)。...
View Article護衛戦艦アリゾナの設定妄想がまさかの映像化!!
昨今、ブログの更新をさぼっている内に、とんでもないことになってしまいました!! なんとぉ!以前書いた護衛戦艦アリゾナの設定妄想を、これまで多数のヤマトMMDを公開しておられるFGT 2199さんにMMD化していただきました!! MMDはyoutubeとニコニコ動画でそれぞれ公開中です!! 宇宙戦艦ヤマトⅢ外伝 護衛戦艦アリゾナの最期 Star Blazers End of Arizona...
View Articleテレサは第6文明人の夢を見るのか?
随分と久しぶりのブログ更新です(^^;) メカコレ作ったり、SNSでちょっとややこしい事があったりで、記事を書くモチベーションが低下していたもので、申し訳ありませんでしたm(__)m 今日も今日とて2202について思うまま好き勝手な文章を書いていますので、作品に予断を持ちたくないという方は取り急ぎ引き返し願いますm(__)m さてさて、今日はテレサについて書いていこうと思います。...
View Article機動甲冑について考える(宇宙戦艦ヤマト2202)
さてさて。 第四章に鳴り物入りで登場しました機動甲冑(正式名称:2式空間機動甲冑)ですが、その活躍が主役たるヤマトを食ってしまう程(笑)だったこともあって、『強すぎる』『ほぼモビ〇スーツ』『コスモタイガーいらんやん』等の意見も散見されます。...
View Article宇宙戦艦ヤマト2202 第五章の戦闘は“2”みたいになる?
さてさて、昨夜は機動甲冑について言及しました。 今日はその機動甲冑も活躍するかもしれない第五章の戦闘について、毎度当たらない妄想に花を咲かせてみたいと思いますw 2202は“さらば”“2”のリメイクという位置づけである以上、メカ好きとしてやはり気になるのは、ヤマトシリーズ中唯一地球防衛艦隊が勝利の栄光を掴んだ『フェーベ』や『カッシーニ』が再現されるのかですよねw...
View Article『宇宙戦艦ヤマト2202』第五章 本予告を観ての雑感
早いもので、まだまだ先と思っていた第五章の公開まで一月余りとなり、本日遂に本予告が公開されました!! 今回も、いつもながらの雑感をつらつらと書き連ねてみたいと思います(^o^) 04秒:LABORATORY PROMETHEUS U.N.C.F.LP-0001-2202 『時間断層制御艦プロメテウス』 背景からも明らかですが、この艦は時間断層の中にいますね。...
View Articleメカコレ カラクルム級戦闘艦と小説版2202第三巻(^o^)
ゆうなぎ、アンドロメダ、ヤマトに続き、遂に2202メカコレNo.03として『ガイゼンガン兵器群・カラクルム級戦闘艦』が発売されました!!(ゆうなぎはNo.00) 単艦の通常版と、メーザー旗艦カラーと標準カラーがセットになった限定2機セット(2隻に非ず)の同時発売です。 なるほど、2機セットのナンバリングは『SP(スペシャル)』になってますw...
View Article宇宙戦艦ヤマト2202 第五章 公開直前PV
皆さまご無沙汰しておりますm(__)m 4月から5月にかけて忙しかったこともあってモチベが一向に上がらず、ブログの更新をさぼり続けておりました(^^;) こちらがノロノロしている内に、気がつけば明後日5月25日(金)には第五章が公開ですねw その直前PVが本日公開された訳ですが、諸々盛沢山ですw...
View Articleいよいよ明日は宇宙戦艦ヤマト2202 第五章が公開!!
さて、いよいよ公開が明日に迫った第五章ですが、今日は個人的に楽しみにしているポイントについて書いてみたいと思います(^o^) これまで公開された予告編(PV)や10分冒頭の内容にも思い切り触れていますので、本編視聴前に変な予断を持ちたくないという方はお引き返し願いますm(__)m ①デスラーの復権...
View Article宇宙戦艦ヤマト2202 第五章 煉獄篇を観てきました(ネタバレなし)
早速初日に行ってきました(^o^) 2199以降、新章公開初日といえば土曜日でしたが、今回は初の金曜日。 さすがに平日午前中の初回はかなり空いていましたね(^_^;) でもまぁ、その分グッズの購入も楽でしたし、何より広々楽ちん気分で観ることができました。 今回はネタバレなしってことで、気分的なところだけ箇条書きしてみます。 ・デスラーに関するくだりは総じて良かったと思います。...
View Article宇宙戦艦ヤマト2202 第五章煉獄篇 ネタバレ解禁ですー♪
さて、第五章の公開から一週間が経過しましたので、記事・コメント共に今日からネタバレOKです♪ 皆さんのご感想はいかがでした? ツイッターにも書きましたが、私的には前半の2話(デスラー編)が90点、後半の2話(土星沖海戦)が60点って感じでした。...
View Article