Quantcast
Channel: 我が家の地球防衛艦隊
Browsing all 276 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」Blu-ray&DVD CM~ゼーリック元帥 演説ver.

TVCM編 WEB限定“馬鹿者編” しっとりと月食を楽しんだ後では、やや暑苦しい感じもしますが、それでも何だか妙に気合の入るCMですね(笑) 元帥閣下、お疲れ様です 私も明日くらいには土曜初日の劇場予約ができると思います(^o^) 今回もこれまで同様、なんばパークスシネマでの2回目上映回を狙いますが、開始時刻が12時からと本編のイベント上映の時よりも少し遅くなった気がしますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1分で分かる「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」(5)

本日無事に『追憶の航海』初日上映のチケットを確保しました♪ 早いなぁ~♪久しぶりのお祭りまで、もうあと二日♪(前夜祭に行く人はもう明日ですね) 今回の一分動画で使われた古代君のナレーションは、先日の冒頭11分の直後に使用されそうな感じです。 それはそうと、以前皆さんから色んな御意見を頂戴したゼルグート級について、設定妄想をまとめ始めました(^o^)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『追憶の航海』前夜に『星巡る方舟』新PVが公開!!

明日から公開される『追憶の航海』にも、きっとこの新PVが流れるんでしょうね(^o^) PVを見る限り、メダルーザ・タイプの火焔直撃砲は格納式ですが、基本的な設置位置はオリジナル版に準拠しているようです。 そうなると、事前公開された設定画で目立っていた長大な艦首主砲は、大きいだけの普通の主砲なのかもしれないですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宇宙戦艦ヤマト2199『追憶の航海』初日に行ってきました。

本日、なんばパークスシネマにて2回目上映回を観てきました。 本編時間は最近の映画では長めの130分でしたが、あっという間にエンドロールの時間が来てしまった感じですw なにぶん総集編ですので、特に目新しいところはありませんが、編集具合としては戦闘成分が濃い目に作られている印象でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『宇宙戦艦ヤマト2199』世界にも空間騎兵隊の斉藤は存在するようです。

昨夜、『追憶の航海』BDの特典映像を観ていて↓に気づきました。 ウチのPC環境ではBD画面をスキャンできないので、画面を直撮りした画像で申し訳ありませんが、更に拡大すると↓になります。 本図は2198年末の地球側軍事組織の概念図でして、その空間騎兵隊の欄に『斉藤始』の名前が!! 私の記憶している限り、2199の公式媒体に斉藤始の名前が登場したのは初めてだと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『追憶の航海』が向かう先と『星巡る方舟』

さてさて、本編以上に賛否諸々(w)の『追憶の航海』ですが、もう皆さまも御覧になられましたでしょうか? 追憶の航海を観ていて少し思うところがありましたので、ちょっと書いてみることにしました。 『追憶の航海』エンディングの際、エンドロールの背後でヤマトの地球帰還が描かれているのですが、第一艦橋でのシーンでは雪のコスチュームが普通の艦内服になっているんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1/1000が出ないなら・・・・・・。

やっぱり欲しいよなぁ、大きいデウスーラⅡ世・・・・・・。 コスモ フリート スペシャル 宇宙戦艦ヤマト2199 特一等宙戦闘艦 デウスーラII世メガハウスメガハウス ↑は年明けに発売予定のコスモフリートシリーズですが、このサイズ(170㎜)でコアシップとの分離合体や砲塔の格納/戦闘状態の差し替え再現を果たしているのですから大したものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマトメカニクス2199

『ヤマトメカニクス』 この名前に何らかの感慨を覚えるのは古参のヤマトファン、それも“厳冬の時代”にも心のどこかにヤマトを置いておられた方だと思います。 発売時にこのブログでも触れましたモデルグラフィック2014年3月号の特集『ヤマトメカニクス』に加え、それ以外の連載作例をまとめられた別冊本『ヤマトメカニクス2199』が11月に発売されるそうです(amazonでも予約が開始されました。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あのミサイルの爆発は・・・・・・?(10月17日追記)

以前にも御紹介しました『星巡る方舟』第3弾PV↑の19秒目くらいのところに、ククルカン級宇宙駆逐艦の手前でミサイルが次々に爆発するシーンがあります。 先日の別記事で、現代人さんから『あのミサイルの爆発は自爆?それとも駆逐艦が何らかの手段で防いだ?』という御意見をいただきました。 その点についてちょっと思うところがありましたので、記事にしてみました(^o^) 『あれは威嚇(警告)射撃じゃないのか?』...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

このブログ『我が家の地球防衛艦隊』について。

(注:本記事は本ブログの表紙であり、次以降の記事が最新記事です) 本ブログでは、主に『宇宙戦艦ヤマト』に登場する地球防衛艦隊艦艇の設定を妄想しています。 対象はオリジナル版及びPS/PS2ゲーム版のヤマトであり、『宇宙戦艦ヤマト2199』は一部の例外を除いて対象外としています(とはいえ、色んなところで確実に影響は受けていると思いますがw)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『物質転送機』と『火焔直撃砲』の関係性についての妄想

この記事では用語を以下のように区別しています。  〇オリジナル:瞬間物質移送器と火炎直撃砲  〇2199:物質転送機と火焔直撃砲 私みたいな古株にとっては、火炎直撃砲はデスラーから瞬間物質移送器の技術がガトランティス帝国に供与された結果、生み出された兵器という印象があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小説版 宇宙戦艦ヤマト2199『星巡る方舟』の予約開始です。

以前から予告されていた小説版『星巡る方舟』の予約が開始されました。 作者は本編の小説版と同じ豊田 巧氏ということで、本編同様安定したクオリティーとボリュームが期待できると思います。 是非とも映像には現れない設定情報を期待したいですね(^o^) 発売は本編公開と同じ12月6日ですので、劇場で初日を観て帰ってきたら、ポストに届いているといいなぁ~♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メカコレ2199 コスモゼロを買ってきました。

いよいよ待ちに待ったコスモゼロが発売されました!!(パチパチパチ!!) いやー、実は2199が始まった時からずっと待ってたんですよ(^o^) 一時は新しい1/500ヤマトのオマケになるんじゃないかとか心配したりもしましたが、無事にこの度“単品”での発売となりました♪ヽ(^◇^*)/ ワーイ 早速開封してみると、パーツがギッチリ、箱裏の取説もギッチリ(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コミック版 宇宙戦艦ヤマト2199 第6巻の予約開始です。

なにやら年末に向けて続々と新しいアイテムが(笑) 12月26日に発売されるコミック版宇宙戦艦ヤマト2199 第6巻の予約が開始されました。 (まだ表紙画像も何もないですがw) 宇宙戦艦ヤマト2199(6) (カドカワコミックスA)むらかわみちお,西?義展KADOKAWA 前巻はメルダとの出会いと別れでしたから、この第6巻では“魔女”か“狼”がメインのネタになるんでしょうか(^o^)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1/1000 ゼルグート級航宙戦闘艦 ドメラーズⅢ世(プレ公開)

先日、生活感満点の背景(笑)でお見せしましたドメラーズⅢ世ですが、この度ようやくちゃんと撮影することができました(^o^) 本当は後日のゼルグート級妄想設定公開まで画像公開も我慢するつもりでしたが、撮影した写真を見ている内に我慢できなくなりまして、本日画像のみでプレ公開することにした次第ですw いつも撮影に使用している机や背景布のサイズもぎりぎりで、改めてこの巨艦のサイズを実感しました(^_^;)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『そこにあるはずのない艦(ふね)』は本当に戦艦大和なのか?(宇宙戦艦ヤマト2199『星巡る方舟』)

初期に公開されたストーリーラインで語られて以来、その艦の正体については色々と想像をめぐらせてきました。 そんな中、『追憶の航海』公開直前に公開された『星巡る方舟』新PVの映像から、その正体が『戦艦大和』“らしい”ということが分りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマトメカニクス2199を購入♪

本日、発売を楽しみにしていました『ヤマトメカニクス2199』を無事入手することができました♪ 今日はちょうど通院日だったので、大阪梅田まで出た際に購入しようと思ったのですが・・・・・・意外に見つからない見つからない(^_^;)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『星巡る方舟』公開まであと22日

ここ一~二週間くらい、作品についての新情報は特にありませんが、関連製品の発売予告が相次いでいますね。 まずは以前にもご紹介しました12月16日発売予定のコミック第六巻と、『追憶の航海』ノベライズ。 小説 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟豊田 巧マッグガーデン 宇宙戦艦ヤマト2199 (6) (カドカワコミックス・エース)西崎 義展,結城...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』×仙台市交通局(笑)

不覚にも笑ってしまいました(笑) ただ・・・・・・このテクノロジーを渡すために命を落としたサーシャの立場って・・・・・・(^▽^;) 現在、ゼルグート級妄想設定の最終修正中です......φ(。。 ) 宇宙戦艦ヤマト2199ぴあぴあぴあ 小説 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟豊田 巧マッグガーデン 宇宙戦艦ヤマト2199 (6) (カドカワコミックス・エース)西崎 義展,結城...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゼルグート級/ドメラーズ3世の設定を妄想してみる。

『ゼルグート級一等航宙戦闘艦』  大ガミラス帝国 中央軍総監ヘルム・ゼーリック国家元帥の主導により建造された超大型戦闘艦。  国家元帥の信奉する大艦巨砲主義を色濃く反映した仕様・装備が700メートルを超える巨躯に施されており、建造時点における個艦戦闘能力は名実共にガミラス帝国最強であった。...

View Article
Browsing all 276 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>